反抗期息子との毎日の奮闘記。 逃げ出したい毎日(>_<)

お一人様日記

自分と向き合う時間

無事、高校に通い始めた息子

中学2年生の3学期という大事な時期から不登校となった息子が高校に通い始めてから、1週間が経ちました。

自宅から中学校までは徒歩10〜15分の距離なのに8:35の始業時間に遅刻する事がしょっちゅうでした。

春休み中に高校から宿題があったようですが、課題に取り組む姿はなく、遊びに出掛けるか、昼夜逆転してダラダラと1日を過ごす生活を送っていた息子でした。

私は、そんな息子を気にしないようにし、3月から転職した自分の仕事場に合わせて、生活スタイルを早寝早起きにして、まずは自分の時間を変えていきました。

今までの職場は、9時または10時と遅めの出勤時間でしたが、新しい職場は7:30出勤➕初めてのバス通勤🚍

12月に転職しようと決意して、転職活動をスタートさせて、あれから4カ月。

4カ月前は、息子の高校がどこになるか分からない状況だったため、半分賭けでしたが、遠い高校ならば同じ時間帯に出発する事になるし、定時制に通う事になれば、自分で起きて高校に通うだろうと考えていました。

息子の不登校で悩み始めた時から、まだ1年4カ月しか経っていないなんて…

引っ越ししてきて約1年…

ゆっくり振り返ってみると、まだたったの1年ちょっとしか経っていない事に驚きます❗️

ホントに先が見えない毎日で、長〜い時間を過ごしてきたように感じます。

高校に入学しても、本当に通うのかな⁇とも思っていました。

しかし、入学式で担任の先生を知り、ちょっと安心しました(^^)

生活指導の先生が担任でした。

時間にルーズな息子には最適!

登校し始めて2〜3日目に珍しく課題に取り組む姿がありました。

意欲が出てきたなぁ〜と嬉しく思っていた私でしたが、今日、1週間分の学級通信を見て、息子が課題に取り組んでいた理由が分かりました⤴︎

学級通信に"残り◯名提出すると全員の提出となります"と、色々な提出物に対して、提出人数と未提出の人数が書き出されていました。

今までの息子は、提出物を出さずにごまかしながら乗り越えてきたのではないかと思われます💦(ごちゃごちゃした未記入のプリント類が散在している息子の部屋)

今までみたいなごまかしが通用しないようです。

私も、息子との関わり方を見守る体制にシフトしようと心がけて関わっています。

そんなタイミングで、駅の駐輪場の空きが出たお知らせが届きました(*^^*)

毎日、駐輪代を払って利用していたので、定期利用が出来るようになると、とても助かります。

駐輪場は半年待ちと聞いていたため、去年の11月に申し込んでいた分のお知らせでした。噂が本当だった事にも驚きます😳

まだ、入学してから1週間しか経っていないため、安心とは言えませんが、中学校で色々悩んだ分、楽しい高校生活を送ってほしいです。

私も職場環境に慣れ、まだそんなに重たくない仕事量なので、毎日が楽しく充実しています。

ずっと今のままなら仕事と自分時間とのバランスが良くて、ストレスなく過ごせるのになぁ〜

3カ月の試用期間が過ぎてしまったら、このままでは過ごせない事は想像が付きますが😔

良い時も、悪い時も、今のこの瞬間を大切にして生きたいと思います✨